職員(パートナー)募集

業務拡大中につき「会計事務所正職員(巡回監査担当)」大募集

随時、面接を行いますのでお問合せください。

下記は正職員の募集案内です。

当事務所は平成19年6月に所沢の地で創業、その後順調にお客様(顧問先様)が増えてまいりました。その過程において、情報管理の観点からサーバーシステムを導入し、現在5名の職員(パート含む)の方にもお手伝いいただいておりますが、さらなる「サポート体制の確立」及び「事務所の成長」を図っていきたい、と考えてます。

つきましては一緒に事務所を盛り上げ、私の力になっていただき、共に成長していける正職員を募集いたします。

正職員募集要領

【応募・お問合せ】 問い合わせフォームまたは電話(04-2969-0127)にて

採用担当 所長:服部(ハットリ)まで

具体的な業務内容 資料づくり、データ作成等
事務所内での知識ノウハウの集積、構築業務
月次巡回指導業務
税務会計業務(決算申告書作成、年末調整処理等
データ分析、顧客へのフィードバック
顧客とのコミュニケーション
必須の経験 税理士補助業務の経験、未経験は問いません。
ただし、前職における業務や学生時代においての活動など、目一杯取り組んだ経験があれば是非お聞かせください。
スキル・資格 金融機関等における専門業務経験等
会計資格、税理士資格(科目合格者含む)等 優遇します。
求める人物像 別紙(後述します。)
年齢 35歳位まで。
勉強していただく事、覚えていただく事がありますので、できれば吸収力のある若い方を望んでいますが、経験豊富でかつ新しいこと・新しい考え方も柔軟にとりこめる自信はある、というベテランの方でしたら大歓迎です。
勤務地 埼玉県所沢市
勤務時間 9:00~17:30
入社時期 随時(即時)
(尚、入社後3ヶ月間は試用期間となってます。)
給与待遇 22万円~(経験者23万円~)
給与は成果・責任・貢献に応じて支払われます。
また、職員各々の成長に応じて昇給していきます。
諸手当 交通費実費支給(月額2万円まで)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、冬季休暇、有給休暇等
(夏季休暇・試験休暇は有給使用にて認めます。)
※受験者は試験日を特別休暇とします。
待遇・福利厚生 各種社会保険完備・入社1年後~退職金積立

求める人物像

  • 人の話をきちんと聞いて、それに応える努力をする人
  • 時間効率や仕事の段取りをしっかり考えられる人
  • 勉強熱心、研究熱心な人
  • 前向きで切り替えの早い人
  • お金に対する計画性を持った緻密な金銭感覚を有し、健康管理が出来る人
  • 仕事を通じて成長したい人
  • 相手(お客様や所内メンバー等)の立場を思いやることができる人
  • 素直な人
  • 合理的なやり方、考え方を追求できる人
  • 自分の夢を持ち、なおかつ人の夢を応援できる人

上記の項目をすべて満たすことはなかなか難しいかもしれませんが、自分にない部分(欠点)を認識する等、バランス感覚に優れた方を求めます。

ちなみに「時間にルーズで約束を守れない人」「努力をしない人」「自分の都合や権利ばかり主張する人」は当事務所の職員としてふさわしくないと考えます。

特にこの部分は試用期間内に見定めたいと思ってます。

当事務所に就職いただくメリット

  1. 拡大過程にある当事務所は、成長が止まった(成熟している)事務所では経験できない新鮮闊達な雰囲気の中で、やりがいのある業務に従事できます。

  2. 事務所の成長過程にある草創期に入社したあなたは、将来の事務所のあるべき姿の中でそれなりの地位・立場を担っていることが想像されます。(つまり今回の募集は将来の幹部候補です。)

  3. 私(所長)は「私の税務会計事務所職員時代」の経験の中から、職員として感じた様々な事柄を「職員に対する評価」に反映させ、「公平性・説明責任・成果主義」を効かせた処遇を提供しようと思ってます。

    どこの職場にもあることではありますが、古い税理士事務所には特に変なしがらみや不公平感があったりします。透明性の確保された体制を作る必要性を感じてます。

  4. 事務所の拡大期に経験できる体制整備・新規拡大・提携先との連携強化等の手法を実体験として学べます。

  5. あなたが任される仕事の範囲は、あなたのポテンシャル・取り組み方で多岐にわたってくると考えてください。それだけやりがいのある仕事です。

  6. 資格取得・勉強を応援します。

  7. 5年以上の勤続社員には独立のための支援制度があります。(もちろん、できることなら定年まで当事務所まで働いていただきたいと思ってますが)

応募していただく方へ

私は、税務会計をベースとした「中小企業経営者に対するお役立ち」を実現していく、この会計事務所(税理士)の仕事に誇りをもっています。

社長の夢を数字に置き換えて経営計画書を作成していくお手伝い、そしてそれを毎月検証しながら社長の日頃のお悩みに耳を傾け、様々なご相談に応じていく・・・

その過程で醸成されていくお客様との信頼感や感謝の言葉は、これに勝る喜びはありません。

とってもやりがいのある仕事でつくづく税理士になって(会計事務所をたちあげて)良かったと思ってます。

もっともっと多くのお客様のお役にたてるよう事務所体制をさらに整え、そのために事務所の成長に貢献していただけるスタッフを求めます。

業務拡大中につき、即戦力として入社後すぐに「決算をまとめ申告書が書ける」など、経験者の方が応募してくれたら大変助かりますが、経験者の方であっても更なる向上心をもって一生懸命勉強してくれる(上を目指してくれる)方を希望しております。

何故なら、会計事務所で働く人材として必要な要素の本質(競争優位事項)は「お客様とうまくコミュニケーション」がとれ、「お客様の悩み、問題点」をつかんで「税理士の立場(領域)」で「対処(解決策の提示)」ができること、なので結構奥が深いからです。

その本質的要素の中に決算申告スキルがあるにすぎない。

ただし、決算申告が出来る職業であるからこそお客様は税理士を雇って様々な相談をしてくれることも認識しておかなければなりません。

あくまでも、「税理士の立場(領域)」で対処することが肝要です。(何でも屋になってもいけないということ。)

そういった意味では必ずしも経験者でなくてもいいと私は考えてます。

私もこの世界に入った時は、一企業のサラリーマンからの転職で未経験でした。

未経験者で、税理士業務って具体的になにをするのかをまったくわからない状況だったからこそ転職を決意した時から会計事務所に入社するまでの間(前職の退職引継ぎ期間)の二ヶ月間、とりあえず「会計の基礎知識」「所得税の基礎」「法人税の基礎」の3冊を徹底的に勉強しました。必要になるであろう知識の全体的な体系をつかむとともに、わからない所を質問事項として箇条書きにし、事務所に入ったときに所長に聞くためです。

未経験だからこそ入社後も早く月次監査担当者として独り立ちできるよう、実務上の観点から自分なりのマニュアルを完成させ、所長や先輩に質問責めをし、と同時にやっぱり税法知識のうらづけを痛感したため夜は税理士科目の勉強(大原簿記出身です。)をしました。

人は一人ひとり違うので、やり方については私は、個々尊重しますが、そういう姿勢を持っている人と一緒に事務所運営をしていきたいのです。

(時には壁にぶつかることもあるでしょう。悩んだら率直にぶつけてください。飲みにいって話し合えばまた切り替えられて前にすすめるはずです。)

中小企業の経営者のお役に立てて感謝される素晴らしい仕事、専門性のある仕事、その影にはコツコツと努力する一人ひとりの努力が必要だということ、それができると思う方是非応募してください。

そういう意味で未経験者でもまったく構いません。

服部会計事務所を自己実現の場として、一緒に夢を追いませんか?

mini.jpg

 

(要 普通自動車免許)

 服部会計の巡回用営業車:ミニクーパー